もう縦書きを保守する合理的な理由なんて何も無いんじゃないか?
どんなに過小評価しても、現代日本の欧米圏からの文化的影響は小さくない。
理系離れが良くないって言うんなら、
数式に日々慣れるようにしたほうがいい。
欧文や数式を首かしげて読まなきゃならんのは不便だろう。
他のアジア諸国も、
>>1を読むかぎりでは、横書き化が進んでるんだろ?
文学作品は縦書きの方がイイという声もよく聞くけど
横に書いたらつまらなくなる作品なんて、最初からつまらなかったのさ。
訳書なら、見開きの左側に原書、右に邦訳なんていう形で書籍化できるし、
ネット上のテキストと紙媒体のリンクも容易になるし。
縦書きサイトの文をコピペしようとしたら、頭文字しか移らないでやんの。
ムカつくぅ!